【速報】カスハラ防止法が成立!2026年から全企業に義務化

2024年から当所でも、会社のカスタマーハラスメント対策措置に関するセミナーや従業員さん向けの研修を実施してまいりましたが、この度、カスタマーハラスメント対策に関する重要な法改正が行われましたのでご紹介します。


2025年6月4日、カスタマーハラスメント(カスハラ)対策を企業に義務付ける改正労働施策総合推進法が参議院本会議で可決・成立しました。

施行スケジュール

  • 施行予定:2026年中(早ければ2026年10月頃)
  • 対象:全ての企業

企業に課される主な義務

必須対応事項:

  • カスハラ対応方針の策定
  • 社内相談窓口の設置
  • 被害発生時の迅速な対応体制

カスハラの定義: 顧客等による社会通念上相当な範囲を超えた言動で、労働者の就業環境が害されるもの

義務違反時: 行政による助言・指導・勧告・企業名公表の対象となります。

準備期間は約1年

企業は2026年の施行までに社内体制の整備が必要です。なお、東京都では既に2025年4月から条例が施行されております。


当事務所では、中小企業・小規模企業の皆様がカスタマーハラスメント防止対策を策定できるよう、積極的にサポートしております。

具体的な対策内容や手続きについては、準備が整い次第、順次ご案内させていただきます。